その他の利用いろいろ |
学校での
学習利用
|
学校での団体利用は入館料を免除いたします。こちらの様式をご記入の上、お申し込みいただけます。
子どもむけのページ、きねんかんkidsもごらんください。
次の場合も無料となります
*児童福祉、身体障害者、知的障害者、老人福祉施設にに入所している方が職員の引率で御利用する場合
いずれも次の様式にご記入のうえ事前に[お申し込みください。
入館料免除申請書:PDFファイル |
 |
展示案内 |
学芸員による展示解説を行っています。時間・内容はご相談に応じます。教育団体の校外学習や社会科見学などにも対応します(入館料も無料です)。こちらを参照ください。
ただし必ず事前に記念館に直接連絡(電話0479-68-4933)をお願いします。 |
 |
閲覧の利用 |
調査研究を目的とした方に収蔵資料の閲覧を対応しています。ただし必ず事前にご相談・お申し込みください。 |
 |
資料の撮影
や掲載利用 |
刊行物等の画像掲載については、こちらの様式をご記入の上、お申し込みいただけます。
写真撮影掲載借用申請書:PDFファイル |
古文書講座 |
第2,4水曜に、近世文書を読む会があります。午前9時30分から11時30分まで、記念館学習室で館所蔵の文書や地方の文書を教材にしています。年会費は1,000円。お試しの参加も可能です。お気軽にご参加ください。
古文書講座のお知らせ |
 |
home |