旭市 幽学記念館トップ
|
 |
|
2014年10月4日、収穫祭を行いました。 |

これまでに旭市の広報の
表紙を飾った号を紹介します
|
一年のしめくくり、収穫祭です。
芋掘り、餅つき、紙芝居、下座の披露と、もりだくさんの秋の収穫祭でした。
|
|
.jpg) .jpg)
市長も挨拶のあと、餅つきに挑戦しました。
参加者の皆さんの様子も一挙ご紹介。
打杵は餅がよくつけるようにけっこう重いのです。腰が大事ですよ。
最後は、お雑煮ときなこで美味しくいただきました。
|
.jpg) .jpg) .jpg)
|
.jpg) .jpg) .jpg)
|
.jpg) .jpg) .jpg) |
.jpg) .jpg) .jpg)
|
.jpg) .jpg) .jpg)
|
.jpg) .jpg)
|
|
食後は、紙芝居「桃次郎くんのきび団子」で食べ物の大切さについて学びました。
地元、長部地区芸能保存会もよるお囃子披露、子どもたちに大人気。
参加者、スタッフ全員で大漁節を踊りました。
.jpg) .jpg) |
.jpg) .jpg) |
.jpg) .jpg) |
|
していただいていますが、悪天候に見舞われることが多く…この日は見事な青空で、スタッフもホッと胸をなでおろしておりました。
|
またきてね |
それでは、また幽学のたんぼでお待ちしております。
|
|
更新日 2014/11/7
|
|
|
主催:旭市都市農漁村交流協議会
この事業についてのお問い合わせは旭市農水産課まで
|
|
|
交流事業トップへ
旭市 幽学記念館トップ |
|
|