home

大原幽学先生没後150年祭並びに大原幽学遺跡復旧事業竣工記念事業


事業概要

 郷土の先覚者である大原幽学を追悼するとともに、国・県の補助事業による大原幽学遺跡の復旧事業完了を記念するものです。
 幽学の没後は、門人たちによって年忌に合わせた追悼行事が行われていました。その後、没後100年に「大原幽学先生百年祭」が盛大に挙行されたことを契機に、10年ごとの記念祭が実施されてきました。
 本来ならば、幽学没後150年にあたるのは2008年(平成21年)でした。旧宅の大修理事業が着手されたことから、その竣工とともに2011年(平成23年)に開催予定でしたが、その年、あの東日本大地震が起きました。このため、旧宅修理の延長とともに、被害を受けた遺跡の復旧を余儀なくされました。ようやく、災害復旧事業の完了を迎えることとなり、平成25年度末に実施することとなりました。

 例年、幽学の命日である3月8日にあわせ、関係者により墓前祭を実施していますが、今年はこの記念式典を実施します。改めて大原幽学の歴史的な意義を振り返り、その偉業を伝えていく機会としたいと思います。


1.大原幽学先生没後150年祭並びに大原幽学遺跡復旧事業竣工記念式典

 主  催 大原幽学先生没後150年祭並びに大原幽学遺跡復旧事業実行委員会

 式典日時 平成26年3月16日(日) 午前10時30分より

 会   場 大原幽学遺跡史跡公園内 旧林家住宅前

 次   第
   1.開式の辞
   2.式  辞
   3.来賓祝辞
   4.事業経過報告
   5.現地説明会
   6.性学もち試食会 長部のおはやし披露
   7.閉式の辞 

    
   【左:修理を終えた旧宅】           【右:災害復旧後の遺跡の様子】  
     
    【左:昭和32年の百年祭の様子】           【右:昭和63年の130年祭の様子】  

2. 「ふるさと歴史まんが大原幽学」復刻、小学校への配布

  市内各学校へ無料配布。子どもたちへ郷土の偉人への理解を深めてもらう機会とする。
 
 
    【作画 麻生はじめ】   
式典のようす 
      
     【左:式典前に関係者により行われた墓前祭】   【右:明智市長による式辞】  
      
     【左:来賓祝辞にたつ林幹雄衆議院議員】   【右:旧宅前での現地説明会】   
      
     【左:長部芸能保存会による下座披露】   【右:大好評だった性学もち】    
   当日は天候にも恵まれ、約100名のご臨席をいただき、無事に式典を開催することができました。お忙しいところご出席いただいた方々、ご協力いただいた関係者の皆様に感謝申し上げます。  
  お問い合わせ 大原幽学記念館 電話0479-68-4933   
  2013/4/1更新
home 
 


大原幽学記念館 〒289-0502 千葉県旭市長部345-2 Tel0479-68-4933
Copyright (C) Ohara Yugaku Museum. All Right Reserved