平成27年度 収蔵品展 |
 |
大原幽学記念館では、平成8年の開館以来、地域文化の発展のために、大原幽学や郷土の歴史、民俗に関する資料を収集しています。これらの収蔵資料は主要なものを常設展示でご覧いただけますが、すべてを公開することは展示スペースや、調査、整理の都合から難しいのが現状です。
そこで、新たに寄贈されたもの、購入したもの、修理を行ったものなど、これまで展示される機会の少なかったものをご紹介いたします。今回は、幽学の初めての教学の地である信州小諸の門人宅に伝わる資料を中心に、自筆の書や遺品をはじめ、門人たちの活動の様子、書物などゆかりの品々のほか、郷土のくらしを伝える懐かしい資料も合わせて展示いたします。
これまで貴重な資料をご提供ご寄贈くださいました皆様、調査にあたりましてご指導をいただいた皆様に感謝を申し上げます。どうぞ大原幽学とその周辺の世界をお楽しみください。 |

【意誠 六凶を捨て其心正】(柏木家蔵)
|
開催期間 平成27年9月12日(土)から
平成28年1月17日(日)まで
会 場 2階企画展示室・大原幽学展示室
常設展示室の一部で
展示を行います
休 館 日 月曜日・祝日の翌日
年末年始(12/28〜1/4)
注 9/21(月)、10/12(月)、)11/23(月)、
1/11(月)は開館します。
9/24(木)、10/13(火)、11/4(水)、
11/24(火)、12/24(木)1/12(火)は
休館します。 |
【幽学書簡 口上 嘉永3年】(小山家蔵) |

【長篇講談勢力富五郎 大正14年】(館蔵)
|

【絵葉書 九十九里浜飯岡名勝 地曳網ト鰯人漁ノ景】(館蔵) |
home 過去の展示にもどる |