平成28年度企画展 上田・小諸と大原幽学 |
 |
幽学がはじめて講義を行い指導者としての道を踏み出したゆかりの地、それが信州上田・小諸(現長野県上田市・小諸市)です。記念館では平成25年に小諸の小山家、柏木家より幽学関連の古文書資料をお預かりすることになりました。受け入れ後に調査をすすめてまいりましたが、これまでの研究では明かされていなかったこともわかってきました。
下総に拠点を移した後も続いた信州門人たちとのやりとり、教道の原点となる学びの様子など、両家の資料を中心に新しく浮かび上がった門人たちとの交流の様子を、貴重な資料でご紹介します。 |
.jpg)
【諸事書留】(小山家蔵)
|
開催期間 平成28年9月17日(土)から
平成29年1月22日(日)まで
会 場 2階企画展示室・大原幽学展示室
休 館 日 月曜日・祝日の翌日
年末年始(12/28〜1/4)
注 9/19(月)、10/10(月)、)1/9(月)は開館します。
9/20(火)、9/23(金)、10/11(火)、11/4(金)、
11/24(木)、12/24(土)1/10(火)は
休館します。 |
.jpg)
【幽学著作 微味幽玄考】(柏木家蔵)
|

【入札(附木に書いたもの)】(小山家蔵)
|
|
home 過去の展示にもどる |
|