最新のお知らせ |
通行止めのお知らせ
12月16日(日)午前9時30分から午後1時のあいだ、周辺の道路で旭市民駅伝大会が開催されるため、記念館付近の道路が一部交通規制となります。ご来館のさいは、係員の誘導に従ってご通行くださいますようお願いします。 |
2012/12/13更新 |
幽学工房「お茶席体験」開催しました
11月17日(日)、あいにくの雨模様となり、館内の和室を会場に行いました。24名の方のご参加をいただきました。お点前は記念館の茶道教室のみなさんに、日頃の練習の成果をお披露目しました。最年少の参加者は小学2年生、はじめてのお抹茶を美味しく召し上がってもらえました。
  
幽学自筆(重文)の掛軸と短冊を飾りました。展示ケースのなかではなく間近で対面できる貴重な機会です。
  
|
2012/12/13更新 |
平成24年度 収蔵品展
平成25年4月7日まで開催。詳しくはこちら。 |
|
幽学工房 お茶席体験のご案内
このイベントは終了しました
幽学ゆかりの古民家で幽学の書を鑑賞しながら、お抹茶とお菓子をちょうだいする、お茶席の体験です。茶道の経験は不要です。お気軽にご参加ください。
日 時 平成24年11月17日(土) 午後1時30分から午後3時
場 所 大原幽学遺跡史跡公園 旧林家住宅 ※悪天候の場合は記念館学習室(和室)となります
対象者 年齢制限なし 定員20名
親子やご家族でのご参加も大歓迎です
申込方法 電話で直接ご連絡ください。
参加費 300円(お茶代・お菓子代) 当日、ご持参ください。
お問い合わせ・お申し込み
大原幽学記念館 でんわ 0479-68-4933 |
2012/10/16更新 |
掲載誌の紹介
現在発売中の雑誌『ちゃぐりん』のなかのコーナー「まんが偉人伝」で、大原幽学がとりあげられています。
漫画でわかりやすく幽学の生涯と業績が紹介されています。是非ごらんください。

ちゃぐりん(最新号の紹介) 社団法人家の光協会の公式サイトです
|
2012/8/28更新 |
幽学工房「勾玉づくり」
7月22日(日)、幽学工房・勾玉づくりを開催しました。市内の小学生8名の参加をいただきました。
.jpg) .jpg) .jpg)
|
2012/8/3更新 |
四季めぐり、写真追加しました
今年開花したやまゆりの様子、冬の様子を追加しました。
四季めぐり 「夏」
四季めぐり 「冬」 |
2012/8/3更新 |
2012年ゴールデンウィークの開館日について
4月30日(月)、5月1日から5月5日は開館いたします。
5月1日(火)、5月6日(日)、7日(月)は休館日となります。
皆様のご来館お待ち申し上げております。 |
2012/4/11更新 |
公園駐車場トイレの使用中止について
公園駐車場のトイレを老朽化にともない撤去することとなりました。
撤去工事にともない、4月中にはトイレの使用を中止いたしますのでご了承ください。
ご来園のお客様は、公園内2カ所にあるトイレをご利用いただきますようお願いいたします。
 |
2012/4/11更新 |
受講生募集
記念館では、古文書講座の受講生を随時募集しております。
くわしくは各ページの詳細をごらんください。
|
|
過去のお知らせ 2010-2011 2009 2008 2007 2006 2005
|
home |