旭市 幽学記念館トップ
|
 |
|
会員募集!
「わたしたちと一緒に都市住民との交流をしませんか?!」 |

これまでに旭市の広報の
表紙を飾った号を紹介します
|
旭市都市の漁村交流協議会では、都市部に暮らす住民の方々とのさまざまな体験交流を通じて、農産物や豊かな自然など旭の魅力をPRしてくださる会員を募集しています。
|

活動内容 |
国の指定史跡となっている大原幽学ゆかりの水田での稲作等の体験交流 ほか
|
募集対象 |
年齢・性別・経験は問いません
市内在住・在勤で協議会が主催する田植えや稲刈り等のイベント(年4~5回程度・主に5月~10月に開催)に参加できる方
|
申込方法 |
まずは電話にてお問い合わせいただくか、直接窓口までお越しください
|
問い合せ先 |
旭市都市農漁村交流協議会事務局
農水産振興班(干潟支所内)
でんわ 0479-68-1175
FAX 0479-68-1198
|
|
|
|
|
更新日 2015/1/23
|
|
|
主催:旭市都市農漁村交流協議会
この事業についてのお問い合わせは旭市農水産課まで
|
|
|
交流事業トップへ
旭市 幽学記念館トップ |
|
|