旭市 幽学記念館トップ
|
 |
|
2016年3月12日、13日に活動PRイベントを行いました。 |

これまでに旭市の広報の
表紙を飾った号を紹介します
|
旭市農漁村交流協議会でPR活動イベントを行いました。
IN 道の駅「季楽里あさひ」!
紙芝居、ポン菓子、水あめせんべい、チラシ配布、パネル展示と、2日間PRをしてきました。2日目は雨のため屋内のスペースをお借りすることに。寒いなか外で紙芝居を聞いてくれた子どもたち、熱心にパネルを見てくださった方々、イワシを焼いてイベントを盛り上げてくださった季楽里あさひのスタッフ、みなみなさまに感謝を申し上げます。
|
.jpg) .jpg)
.jpg) .jpg)
.jpg) .jpg)
|
今年も「幽学の里 米作り交流体験」の参加者を募集しています。
|
日時・内容 |
5月4日(水・祝) |
田植え |
|
|
7月9日(土) |
草取り・生き物調査 |
|
|
9月3日(土) |
稲刈り |
|
|
10月8日(土) |
収穫祭 |
|
会 場 |
大原幽学遺跡史跡公園 |
|
定 員 |
80人 |
|
|
費用(1家族) |
6,000円(6人まで) 米5kg付き |
|
申込期限 |
平成28年4月20日 |
|
申込・お問い合わせ |
旭市都市農漁村交流協議会事務局(旭市農水産課振興班内) |
|
でんわ 0479-68-1175 |
|
それでは幽学の里でお待ちしています。
|
|
更新日 2016/3/23
|
|
|
主催:旭市都市農漁村交流協議会
この事業についてのお問い合わせは旭市農水産課まで
|
|
|
交流事業トップへ
旭市 幽学記念館トップ |
|
|