旭市市勢要覧ロゴ・旭で暮らす

旭市総合戦略

重点施策1
地産振興プロジェクト

地産振興プロジェクトメイン画像

魅力ある雇用を創出し、 安心して働けるまちづくり

農業のさらなる発展を図るため、認定農業者の育成や農用地の効率的な利用、生産力強化に取り組みます。地場産業の連携と魅力的なプロモーションを行うため、道の駅「季楽里あさひ」や地域団体、経済団体などが連携し、強い地域産業構造の構築を目指します。
企業の設備投資の促進や事業拡大を推進し、雇用に対する奨励措置、新規創業者と事業承継者へのサポートを通じて、働く世代が地域で就労しやすくなるよう支援を進めます。

Prioritized policy 1
Regional development projects
City development with the creation of attractive and secure job opportunities

The city promotes the development of certified agricultural operators and farmers, the efficient utilization of agricultural land, and the strengthening of productivity for further development of local agriculture.
We aim to build a stronger industrial structure in cooperation with regional and economic organizations such as Michi-no-Eki (roadside station) Kirari Asahi to achieve cooperation among local industries and to create attractive PR activities. Weʼre also creating an environment that enables working generations to get a job, by providing both startups and business successors with support for their companiesʼ capital investment, expansion of business, and incentives for employment by companies in the city.

創業支援事業

創業支援事業

創業支援ワンストップ相談窓口の設置や、商工会との連携により創業支援セミナーを開催し、起業・創業などを支援します。
Support for business start-up

観光資源創出
プロモーション事業

観光資源創出プロモーション事業

観光キャンペーンの実施やマスコミなどを活用した観光や特産品のPRを行います。
Projects creating tourism resources

道の駅「季楽里あさひ」を活用した交流拠点の形成

道の駅「季楽里あさひ」を活用した交流拠点の形成

観光や文化をはじめとした情報発信機能と農水商工業が連携した「食の郷旭市」の産業・観光・地域の振興、シティセールス、交流、地産地消の推進を図ります。
Utilization of Michi-no-Eki Kirari Asahi to form a hub where people meet and interact

その他の施策